七徹さん
テトリスエフェクトが発売したぜ!
もうPSVRは被ったか?
唐沢
そして15分で脱いだ……
本当に微塵にすら考えてなかったまさかの期待ハズレで激しく動揺してる。
明日あたりにアップデートが来て改善されるんじゃないか。
それでようやく真のテトリスエフェクトになるんじゃないか。
……とすら思えた。
ちくしょう……
ちくしょう……
とても画質が粗い
テトリスエフェクトは映像美と音楽の芸術的融合に溺れることをテーマにしている、水口哲也ワールド全開のテトリスだ。
「ルミネス」や「Rez」の系統だな。
次々と変化していくビジュアルは、さながら「ジャーニー(あてのない旅)をしているかのよう」とまである。

映像と音楽の融合。新感覚のテトリス。
公式サイトでは上の画像のような感じの、とても美しい光のエフェクトの画面のスクショが掲載されている。
これをVRで体験できるだと!?
私はテトリスは普通に好きだし、何より水口テイストの神秘的な雰囲気のゲームをVRでプレイできる事に興味を持って、めっちゃ期待してたわけよ。
唐沢
光と音の洪水に身を委ね、神秘の世界を旅できる……
しかもテトリスしながらとか
最高かよ……
シャオリン
VRで遊んだらもっと幻想的で素敵でしょうね
唐沢
……カッ!!(目を見開く)
……あれ?
なんか……映像が粗い?
ちょっと映像がボヤけてるとか、そういう生易しいやつじゃなくってさ。
まじジャギジャギなの、ジャギジャギ。
テトリス部分のフィールドから文字から光のパーティクルまで、すべての描画が非常に粗い。ジャギジャギ。
度肝を抜かれたわ。
エフェクトの美しさってテーマの1つでしょ?
それでこのジャギジャギ感は……正直に言ってガッカリすぎる。
PSVRのスペックを買いかぶりすぎたのか……?
ちなみに私のPS4はProではなく通常版。それが原因スか?
それとも技術的なことが原因?

最初のステージ「ザ・ディープ」。雰囲気が最高に好きなだけに、グラの粗さにガッカリすぎる。
七徹さん
たしかにこりゃー期待ハズレかもな
しかもスクショだとこの粗さはうまくイメージが伝わらんだろうな。
シャオリン
……あれー、すごくキレイじゃない?
このグラフィックのレベルでも叩かれちゃうわけ?
これだからグラ厨は。
七徹さん
わざわざこういうテーマでテトリス作るんだったら、グラに関しては妥協の1ナノメートルも許容したくねえワケだ。
俺たちの目と脳は、テトリスエフェクトの映像に究極の感動を求めてたんだよなあ。
間違ってもクソグラではないが、いまどきこのレベルじゃ感動はしない。
ハッキリ言って、これではどう見ても映像美を突き詰めたとは思えねえ。
もともとPSVRに最適の映像を作ろうとしていないか、またはそもそもPSVRでは水口氏のイマジネーションを具現化するにはスペック不足だったかだな。

もしも超美麗に描写されてたらスゴかったんだろうなぁ、って素直に思う。
VR以外の部分に期待
唐沢
七徹さん
唐沢
製品版は買うよ?
体験版ではVRモードの雰囲気を掴むくらいしかできなかったから、ちゃんと製品版で『テトリス』を遊ばないと。
あてのない旅(ジャーニー)。興味あるっしょ?
フワっと気楽に心地よく旅をする感覚、ぜひとも味わってみたいじゃない。
エフェクトモードとか新システムの「ゾーン」も楽しみだよ。

世界中のプレーヤーと「気分を共有」するというエフェクトモード。

危機脱出にもスコア稼ぎにも使えるという新システム「ゾーン」。
コメントを残す